top of page



企業主導型保育園
ほがらか西市保育園
一日の流れ

7:30 開園
登園・健康観察
好きなあそび
9:00 朝の会
9:30 朝のおやつ(0・1・2歳)
10:00 設定保育(発達に応じたあそび)
11:00 昼食
12:30~15:00 午睡
15:40 15時のおやつ
好きなあそび
16:00 帰りの会
順次降園
18:30~19 :00 延長保育(平日のみ)
19:00 閉園
こだわりの保育環境



ほがらか西市(67)

ほがらか西市(50)







あたたかみのある木造建築
保育園は全室が木の造りで、居心地のよい、家のように落ち着ける空間です。保育室は認可保育園の面積基準同等の広さがあります。

園庭・畑・花畑
園には園庭、畑、花畑があります。子どもが自分の手で野菜や花を育て、色々な虫に触れるなど、四季を感じる体験を大切にしています。

体調不良児専用の静養室
体調を崩してしまった子どものために、静養室・専用のトイレ・玄関があります。健康児と空間を分け、園内のウイルス感染を防ぎます。

看護師の常駐
保育従事者は全員が保育士資格の保有者です。また、小児科経験のある看護師が常駐しており、子どもたちの健康管理をしています。

体調不良児のケア
.png)
ほがらか西市保育園は、「体調不良児対応型」保育園です。
登園後、保育中に微熱を出すなど体調不良となった児童を、
保護者が迎えに来るまでの間、看護師が体調不良児対応保育室(静養室)にて緊急的な対応を行います。
※登園前からの体調不良児は対象となりません。「病児対応型」または「病後児対応型」の保育所をご利用ください。
詳しくはこちら・・・『おかやま子育て応援サイト こそだてぽけっと」
給食・おやつ

体調不良児のケアについて
